ブログ

2025年2月の記事一覧

6年生 福は内

節分の豆まきをしました。

1年生は、自分の中の追い出したい鬼を退治しました。

6年生は、鬼役の人と、1年生と一緒に退治する人に分かれました。

なまけおに、ねぼうおに、わすれおに・・・

1年生の追い出したい鬼はいろいろ・・・あれ、その鬼、6年生も追い出したい鬼・・・

6年生の本気の鬼は、かわいいお面をかぶっていても、結構怖いです。

1年生、がんばりました。

最後には、笑顔でお礼を言い合って、無事鬼退治終了です。

2年生 授業の様子

 2年生の授業の様子です。

 国語の「かるたであそぼう」の学習では、かるたについて学習し、様々なむかしあそびに興味をもったり、実際にかるたを作ってグループで遊んだりすることができました。

 「じゅんじょに気をつけてせつめいしよう」の学習では、むかしあそびについて遊び方を調べ、順序に気をつけて友達に説明することができました。

 

1年生立春の日の風景

1時間目に6年生が鬼になってくれて、「鬼たいじ」をしました。みんな心の中の鬼を

退治できたようで、終わった後は清々しそうでした。6年生とのいい思い出が、またひとつ

増えました。

休み時間には、こまを回したり、かるたをしたり生活科で学んだ昔の遊びを楽しんでいます。