寄居町立鉢形小学校
埼玉県大里郡寄居町鉢形645番地
048-581-3300
寄居町立鉢形小学校
埼玉県大里郡寄居町鉢形645番地
048-581-3300
4月26日(水)に、今年度初めてのたまよど号が来ました。たくさんの児童が本を借りに来てくれました。
「本は心の栄養」という言葉もあります。多くの本を読んで、心を豊かにしていきましょう!!
28日(金)は、今年度初めてのなかよしタイムです。6年生の班長は、明日のなかよしタイムに向けて打ち合わせを一生懸命行っていました。がんばれ6年生!!
25日(火)にリーダー紹介集会が開かれ、クラブ長や委員長、団長が自己紹介をしました。大きな声で自信をもって、活動内容や一年間の目標を発表することができました。鉢形小のリーダーとして、学校を引っ張ってくれることを期待しています。
新年度がスタートして約2週間が過ぎました。
新しい学年、新しいクラス、新しい環境での生活にもだいぶ慣れてきたようです。
子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいます。
赤帽子の5年生です。
いよいよ高学年の仲間入りです!
クラブや委員会などで6年生を支えながら、仲間のため、学校のためにがんばっている5年生です!
1年間、みなさんの活躍を期待しています♪よろしくお願いします。
令和5年度のクラブ活動が4月24日から始まりました。
これからのクラブ活動を楽しみにしている様子が伝わってきました。
鉢形小、令和5年度の初投稿は、こちら
鉢形小学校に怪獣が襲来!!
令和4年度まで本校に御勤務いただきました、宮下先生の作品です
令和5年度も怪獣に負けない元気で強い鉢形小っ子を目指しましょうね
ちなみに、光線もでます!
更生保護女性会の皆様から寄付いただいた図書カードで新しい職員図書を購入しました
児童への理解を深める研修や教職員の資質向上
に役立たせていただきます。
ありがとうございました
2月15日は本校の開校記念日であり、今年は150周年の節目となる一日でした。
町長様をはじめとする来賓の皆様、地域の皆様、歴代の校長先生方などに御参加いただき盛大に式典を挙行しました。
式典では児童による学習発表を行いました。下の画像はその様子の一部です。
メリーゴーランド、楽しんでいます!
降雪のため中止されたアトラクションもありますが、子どもたちは大きなけがや体調不良もなく西武園ゆうえんちを楽しんでいるようです。
降り続く雪により鉢形小の校庭も一面真っ白に。
子どもたちは久しぶりの雪に大喜び。
関越自動車道三芳PAを出発しました。
保護者の皆様には早朝にもかかわらず児童の送迎ありがとうございました。
定刻に出発することができました。
天候に不安がありますが、子どもたちは元気いっぱいです。
本日2月7日にサッカー教室を行いました。日本サッカー協会(JFA)のみなさんに指導をしていただきました。
最初はボールに慣れる活動を行い、最後はミニゲームをしました。子どもたちは積極的に取り組み、サッカーの楽しさを体験することができました。
なわとびが始まりました。
全校児童の前で模範演技を見せてくれた5年生の皆さん ありがとう!!
本日、本校の卒業生で阪神タイガースでご活躍中の原口文仁選手の直筆サインの入ったユニフォームをいただきました。提供してくださったのは坂本頼章さん(マツザキスポーツ)で、開校150周年式典に向けても様々ご協力いただけることとなりました。
原口選手のユニフォームは職員室前に掲示しています。お近くにいらっしゃいましたらご見学ください。