寄居町立鉢形小学校
埼玉県大里郡寄居町鉢形645番地
048-581-3300
寄居町立鉢形小学校
埼玉県大里郡寄居町鉢形645番地
048-581-3300
自然史博物館に到着しました。全員元気です!!
こんにゃく料理のバイキングを体験しています。
数年ぶりに全校児童で朝マラソンを実施しました。
11月22日(火)に予定している持久走大会に向けてがんばっています。
令和5年度入学予定児童の保護者会を開催しました。
画像は子育て講座の様子です。埼玉県家庭教育アドバイザーである岡久美子先生に御講義いただきました。
横浜中華街で昼食です。
子どもたちは疲れを知らず、ますます元気に!
おはようございます。
昨夜、夕食後にレクを楽しんだ子どもたちは今朝も元気です!
目的地、鶴岡八幡宮に到着しました。
銭洗弁財天宇賀福神社にて。
金運アップ!!
天気はくもりですが、雨はやみました。
全員元気です!!
6年生全員そろって出発しました!
2学期も始まり、はやくも2週目が終了しようとしています。
そんな毎日の学校生活の中で、楽しみにしている子も多い「給食の時間」
その給食の時間に大活躍する「配膳台」にきれいでかわいい
カバーがつきました。
以前から配膳台にカバーはついていたのですが、やはり毎日使うので、どうして汚れが…
そんな配膳台カバーをみた、給食担当の河田先生からどうにかなりますか?と相談をいただきました。
そこで、PTAの予算を活用して、まずはかわいい布を購入。
これを、河田先生が夏休みの間に配膳台にすっぽり被さるようにオリジナル配膳台カバーを作成してくださいました。
これなら、消毒だけでなく洗うこともできるので、清潔です。
今度、学校へいらっしゃった際には「オリジナル配膳台カバー」是非ご覧くださいね。