寄居町立鉢形小学校
埼玉県大里郡寄居町鉢形645番地
048-581-3300
寄居町立鉢形小学校
埼玉県大里郡寄居町鉢形645番地
048-581-3300
リニア見学センター到着
11月5日10時頃、防災無線から、J-アラート訓練の放送がありました。
チャ~ラン チャ~ラン チャ~ラン 電子音が響きました。
子どもたちは、
スムーズに机の下にもぐり、頭を保護する姿勢をとることができました。
机が倒れないように、机の脚をしっかりつかんでいました。
あさがおの たねが いくつ あるかなぁ
たねの かずを かぞえて みようか
10のまとまりが いくつ あるかな
わたしは、ぜんぶで558こ
(10のまとまりが、55とばら8でした。)
254こだったよ。
(10のまとまりが、25とばら4でした。)
11月2日、学校薬剤師の里見敏男先生に「薬物乱用防止」ついて講演していただきました。
たった一回でも「薬物乱用」になること、タバコは「薬物の入り口」になるので、吸ってはいけないというお話をしてくださいました。
最後に、薬物は「ダメ!ゼッタイ!」ときっぱりと断る強い気持ちが大事であることを学びました。
みんなでそだてたさつまいもほりをしたよ
つるがとてもながくのびていたよ。
いろいろなかたちのさつまいもがとれたよ
11月2日、日本赤十字看護大学の永井健太先生に「がん教育」について講演していただきました。「がん」は、2人に1人は発症する病気で、日本人の死亡原因の第1位だそうです。
がんの原因となる「たばこ」の煙が、どこまで届くのかを体感しました。
がんにならないために、大切な人を守るためにできることは何か、わかりやすく話してくださいました。
窓を全開にして換気を徹底して、久しぶりの体育館での全校朝会でした。
マスクをしていても目から伝わる気持ちの大切さについて、校長先生からお話をいただきました。
城南中学校区3校で進める「相手の目を見てあいさつできる子ども」の育成につながるお話でした。
9月の8の日について、初めてホームページ上でのアンケートを実施させていただきました。御協力ありがとうございました。今回は緊急時の連絡サイトを活用するテストも兼ねていました。パスワードの不具合等も修正できました。
今回、アンケートに御参加いただけなかった御家庭については、10月のアンケートには是非参加していただき、緊急時連絡サイトにスムーズにつながるかの確認もお願いします。
【8の日アンケート結果】回答数86
1 9月は8の日に取り組めましたか。 ・取り組めた 91%
2 どのようなことに取り組んでいますか。(複数回答可)
・お手伝い56% ・団らん47% ・ノーゲーム43% ・学習40% ・運動33% ・ノーテレビ24%
・その他(読書等)9%
以上のような結果でした。児童が取り組んだことに関しては、是非褒めてあげてください。
空飛ぶジュウタンの編集体験もしました。
最後に、オリンピック競技のバスケットボール、サッカー、ゴルフ、射撃をVRやARで体験しました。
今回の社会科見学で映像ができる仕組みやその役割について理解を深めることができました。
10月29日に川口スキップシティーに行って来ました。
まず、消費生活の分野では、全国唯一の本格的な参加体験型施設「くらしプラザ」で、「お金の使い方」や「悪質商法にだまされない方法」などを楽しみながら学びました。
次に、スタジオ収録を体験しました。キャスター、ゲスト、フロアディレクター、オーディオ・ミキサー、カメラマンなどに分かれ、ニュース番組の収録に挑戦しました。